バネット NV200 車検 納車 / プリウス コーティング&室内クリーニング / ニュービートル ウィンカー異常
2015/10/14
こんばんは
10月も半ば! 早いですね~
寒いですね~~
この時期は、毎年恒例? フレッシュ軍団がインターシップなるもので仕事の体験をしにきます
若人よ 世に出ればこんなもんじゃないぜ
というエールを送りつつ、通常営業しております
挨拶できなかったらこっそり教えて下さい 笑
ということで~
昨日お預かりのバネット NV200
ニッサンの働くクルマ!
形もいい感じで色彩兼備、といったところでしょうか
勿論、使い勝手の良いクルマ
オイルメンテナンスが非常に行き届いている模様ですね~
大事に乗っていただいているのだと思います 大きな部品は出ず
・オイル交換(エレメント)
・リヤリーディングシュー(前)左右交換
・ハイマウント球交換
項目少なし
洗車して、納車させて頂きました
ありがとうごぜます、先輩!
お次は~
コーティング及び室内クリーニングのご依頼です
クルマの外装はほうっておいても劣化するものです
コーティングは外を守るためには今となっては重要な項目の一つ
ご購入車輌については、納車前に全車両、行っております
札幌は特に、塩カルの影響がひじょ~に大きいため、降雪前には下回りの防錆も必須ですよ~
室内のクリーニングもお任せください!
細部まで細かく見渡し、綺麗に致します
こちらも昨日お預かりの、本日仕上げ完了
明日、納車予定となりました
ぺっかぺか!!
有難うございます~
ラスト~
何かと話題のフォルクスワーゲン!
最近故障多し・・
今までも数多く修理を賜ってきましたが
ワーゲン共通?のメジャートラブルと存じます
ウィンカーがおかしい
いきなり点灯しなくなったり
はっきりいって、これ大変です 手信号経験あります・・・
雨降ったらさらに最悪です・・
「ハザードスイッチ」
こやつ、かなりの勢いで悪さします
中古パーツ使うもいいのですがね
社外の新品がありますから、そっちを推奨しますよ
交換は超カンタンなんで、トルクスあればいわゆるDIY可能かと
各スイッチの左右カバー外して
下のトルクス2本外して うまーく引っ張るだけ
交換して、調子はばっちりだす
ありがとうごぜます
どうぞどうぞ、宜しくお願い致します
雪だなんだと、今年は交換シーズンが早まりそう!
すでにタイヤのオーダー、たくさん頂いております
新品・中古、両方探しますので、ご用命がありましたら、是非!
宜しくお願い致します