2025/3/22

こんばんは

いい感じのフライヤーができました 置いてもらえるところ募集中!

ていうか、来ないと思うので飛び込んで行こうと思っております

88レンタカー! 搬送もやってるっちゅーことで

21時の問い合わせ 搬送して欲しい、ということで向かったは釧路

少々の迷いはあったものの、どこかすでに決まっていたかの様な勢いで

初心に戻れ的な 戒め的な

レンタカーしょって レッツラゴー 行きはよいよい、帰りはなんちゃら・・

ガソリン3メモリ位減った状態で、行けるべ的な気持ちで行ったところ、まじでギリ

4時間程で到着、もう撮影の気力は残っておらず、軽い後悔の念にかられつつ

なんかきれいだったけど、トマム辺りが雪降ってて怖かった・・・

ということで、本州は秋田・青森・岩手辺りまでは行きます

気合の88レッカー

他にも運ばせてもらいました

クルマエンジンかからん! フロントガラス割れてしまった!

等など、お運びしますヨ

うちの可愛いレンタカーの一部

ノマドが来る予定ですが、まだ納期についてなーんにもわかりまへん

スポット、中・長期、めっちゃ長期、相談乗ります 法人様に好評頂いています 頂いているのか!?

どうかよろしくお願い致します・・

販売・車検、修理などもどしどしご連絡下さいませ

011-790-8318

釧路から帰ってきて、その足で車検!

ユニックのユニック部分を取り除き、平で登録し直す という車検

よりによってのスケジュールでしたが、ここは気合の入れ所

相変わらずの寸止め喰らいましたが、

無事測量も終わって、平ボディでの構造変更、そして継続車検が終わりました

トラックの運転は緊張感を持たねばなりません

疲れましたわー

作業系はブレーキ、作業灯の取り付け等

41プリウスアルファ

・リヤのブレーキパット

・補機バッテリーの交換

の依頼でございます

パットは確かに無い、しかしそれよりサビ

裏側が特にキテる感じ

スラピンはもう少しで動かなくなる位だったので、動作を良くする作業

ブーツの切り込み部分、胴回りのサビ落とし

スラピン復旧!

 

ブラケット側も清掃 そしてグリス

 

めっちゃ動き良くなった

パットはご覧の通り 完全なる交換時期

ついでにサイドブレーキワイヤーの動きが悪かったので、こちらも清掃

補機バッテリーの交換も終わりまして無事に納車に至りました

ありがとうございました

売約済キャリィの作業灯取り付け

ある程度イメージしていたので、それに向かってスターティン

めっちゃ割愛してますが、作業灯はここに設置

スイッチは運転席側の外につければめっちゃ便利だろうなーと思ったんですが

トグルスイッチは特に防水効きまくってるわけじゃないだろうという、ということで室内設置

エーモン的な感じで

 

問題は配線 トラックは基本むき出し状態なので、キレイに這わせるのが難しい

とりあえず配線して、点灯確認するべか

室内は天井辺りから線通すことにしました

二股のギボシが2個あると勝手に思い込んでいたら、1個しか無いので作成

ハンダが苦手です 苦手多し!

伸縮チューブって素敵な道具ですよね!

外線はなるべく自然の影響が出ないようにコールゲートチューブで保護

点灯じゃい

横、縦角度調整できます