2024/12/5

こんばんは☆

秋もあっという間に終わって、もう冬! 今年も終わりか~

音楽の秋、音楽の冬

ジャズ・レコード・マニア この辺行くと沼なんだろうなー 恐る恐るページをめくります

ほんと仕事してる時間が長時間で体いわしちゃいそう

馬車馬のごとく働いた そして残りも働きます 気合

 

 

 

 

サイモン&ガーファンクルって感じですかね

相変わらずレッカー&レンタカーしてました みんな使ってね!

 

今日は苫小牧、さんふらわあ

フェリー乗り場は哀愁

シビアコンディションばっちこい!

協力してもらって、気合の手押し! びっちゃびちゃになりました

空き地の奥からコンニチハ!

右に見えます、ハイエースは我が社のでございます

流石に20年近く放置した車、エンジンがかかる気配すら無し 吊って持っていきました

チェックランプいっぱい点いてしまった! エンジンの始動がおかしい! かからん!

そんなときもお声がけを

シルバー三人衆

ミニバンだってあるぜよ

ちょっといい感じのハイエース☆

レンタカー貸出しております 借りて!

あ!忘れちゃいけません 10人乗りのグランドキャビン!

幾度のケガを乗り越え いつでも出発オッケイです

年末は埋まっちゃった!

撮るのめんどくなって、途中で中断しましたが、タイヤ交換いっぱいしました

うち、タイヤ屋ではおまへんで☆

1日15台くらいこなしました アルバイツのレベルがぐんぐん上がっているのが頼もしい

その分、一人の時が辛い まじでライツー

そして車検も月15台ほどずつお預かりさせて頂いております

結構なボリュームで、フル回転なんです 代車も足りなかったり レンタカー補完したりして

うん 全然画像足りない

請求書も間に合わなかったりで中々やりくりが大変でございまして

オーダー車両、かっちり決まってます

いいクルマ選べてると思います 今年は結構お得車両多かったです

中古車は中古、何もしなくて良い個体はほぼほぼありません

来てからじっくり見て、リフレッシュが必要な場合がほとんどです

そこに妥協はしませんぜ~

きれいに仕上げてみたり

こちらは鉄粉除去、ホイル洗浄・コーティング、外装コーティング

やっぱりこのクルマ欲しい ショコラ狙いなんですが、値段落ちませんな~

故障修理も合間縫ってやっております とりあえず聞いてみて下さい 代車あればお預かりします

トヨタ定番、走行中 ミャオ~~ん

ビスカスでございます 今回はデフが死んでいるっていう

とてもじゃないけど旋回できません

この年式のトヨタ車の4WDのウィークポインツですね~

95プラドは、グローヒューズ引っこ抜いちゃった~っていう

そもそも、引っこ抜くタイプではなかった!

ボルトオンなのです なので引っこ抜く=破損です

タントのノックセンサー替えたり

バッテリー外して、水回りのホースを結構深く外します ここでセルモーターのボルトにアクセスできるようになるっていう

右前のタイヤを外して、エンジン裏より

オルタ外して、セルモーター

そうするとノックセンサーが現れます

故障事例多いわりにはめんどくないか!?

予防策でサーモもついで替えちゃいましょう テスターかけて諸々チェック

あんがとございました

・・・とまぁ 駆け足しております

気づけば21時回っています この時間からも、USSに出品行ったり

夜のユーエスも割と哀愁

納車の帰りがなければ歩くし

先日、双子山から豊水すすきのまで歩きました

 

途中のカレー屋では知り合いに遭遇、すすきのではミリオンの火事に遭遇

犬も歩けばなんとやら

WALK&SUBWAY&BUS

残すはJRか そのフルコースも年2回はあるんだな 何回も言いますが、札幌は公共機関で結構動けます

バスが減便になったのは今後の活動に支障をきたすのではないかとガクブルしております

あーゆっくりレコード聞きたい・・

まだ12月も始まったばかり

皆様頑張りましょー

それでは